Dream maker
まちづくり
- 団体紹介
- 私たちは、このまちに「夢のような」ことを創出し、このまちの子ども、またその子どもを取り巻く大人や社会に「夢ある明日」をプレゼントすることで、夢を抱く心の醸成、愛溢れるまちづくりの実現に向け活動をしているボランティア団体です。
年に一度、大人も子どもも本気で遊ぶことができる夢のような遊び場を創出する夢パークをはじめ、本物?!のサンタクロースが子どもたちのもとへプレゼントを届ける夢サンタ活動を行っています。
- 結成した年
- 2016年
- 活動目的
- このまちの子ども、またその子どもを取り巻く大人や社会に「夢ある明日」を届けることで、夢を抱く心の醸成、愛溢れるまちづくりを実現する
- 可能な講演・演芸披露など
- その他
- 定例会
- 月1回 平日夜
- 総会
- 5月~6月中
- 会費
- 年会費:1,000円 / 月会費:なし
- メンバー構成
- 人数:11〜15名 / 男女比:半々 / 【会員募集中】
- 活動しているエリア
- 地域:那珂川市内
場所:那珂川市内
- 活動日
- 随時
過去の実績
- 2016年 夢パーク「湖底の王国マヤカゴ」開催
- 中山間まつり協力「森の工房」出店
- 2017年 夢パーク「NAKAGAWAくえすと」開催
- 毎年 夢サンタ実施
活動内容(事業内容)
活動内容
①夢サンタ
子どもたちが夢見る「サンタ」さん。そのサンタが子どもたちのもと訪れ、プレゼントと夢を届ける活動です。
②夢パーク
みんなが夢見るこんな「遊び場」あったらいいなを創出し、みんなにプレゼントする活動です。
③夢トーク
会員による定例会。夢を語りあい、企画を考えます。