NPO法人ギフテッド
子どもの健全育成
- 団体紹介
- 我が子の不登校を経験した母親が中心となり当事者にとって必要と考える当事者の為の支援団体を創りました。2010年の設立後、無償フリースクールを開設。現在は福岡市南区大橋にて福岡県内の生徒(中学生)の支援活動を行っています。又、保護者支援の個別相談も行っています。無償フリースクールの参加生徒は学校と協議の上、活動日数を出席日数に加算することが可能です。
- 結成した年
- 2010年
- 活動目的
- 不登校の状態にある生徒を無償フリースクールにて受け入れ保護者や学校と連携し学校(社会)復帰に向けて支援を行います。
- 可能な講演・演芸披露など
- 講演
- 定例会
- なし
- 総会
- 年度末(3月か4月)
- 会費
- 年会費:なし / 月会費:なし
- メンバー構成
- 人数:6〜10名 / 男女比:女性のみ
- 活動しているエリア
- 地域:福岡市
場所:福岡市南区大橋3丁目25-1 貞方ビルB-1階
- 活動日
- ・無償フリースクール 月.火.木.金 9:30~15:30(水.土.日.祝休み)
・保護者面談 通年
・ママサポ講座 10/6.11/3.12/1.1/5.2/2.3/2(全日土曜日・10:00~12:00)
過去の実績
- 2012年7月 発達障がいへの理解と支援セミナー
(主催/柳川市発達障害児・者支援親の会) - 2013年11月 発達に偏りがある子どもの自己肯定感を育てるために
(主催/福岡県南筑後保健福祉環境事務所健康増進課) - 2014年3月 ギフテッド「ママトーク」
(主催/アトリエムーヴ) - 2018年1月 みんなで育もう!ふくおかの子ども育成支援フォーラム
(主催/みんなで育もう!ふくおかの子ども育成支援フォーラム実行委員会) - 2018年2月 ふくしま経営ゼミ
(福岡県のNPOの視察)(主催/認定NPO法人ふくしまNPOネットワークセンター) - 2018年6月 教育実地研究 青少年問題班
(福岡県の教育調査)(主催/中央大学文学部教育学研究室) - 2018年8月 #不登校は不幸じゃない「全国100ヶ所同時開催イベント」
(主催/NPO法人ギフテッド)
活動内容(事業内容)
無償フリースクール・ギフテッド
自主学習やレクリエーション、読書、ゲーム、社会見学、社会貢献活動等、様々な活動を通し、自己肯定感を高め自分で考え行動出来る様に支援を行います。又、地域の方々との触れ合いを通し、社会性の向上に努め、色々0な価値感を持った色々な人が生きているということを学び、多面的な視点や思考が出来る様に導きます。
保護者個別相談
我が子の不登校や発達の偏り(発達凸凹)に悩む保護者を対象に個別相談を行っています。初回は無料で2回目からは有料となります。(2時間3000円)
ママサポ講座
我が子が不登校になってしまいどうしていいかわからない・・・そんなママをサポートする講座を行っています。不登校対応の基礎知識や子育て、自立に向けた支援、進路について等の話しをします。1時間の講座の後、ディスカッションを行い悩みや問題を共有し、ママが元気になれる様サポートします。(有料2000円)
学習会・講演会
不登校や発達の偏り(発達凸凹)に関する内容等で出張しお話をさせて頂きます。又、NPO活動に関する視察等の受け入れも行っています。(費用に関してはご相談ください。)