こどもの発達を考える親の会のぞみ
その他
- 団体紹介
- 言葉や心の発達にハンデを抱えたこどもと、その家族で活動している会です。今年で20年を迎えます。現在、会員数22世帯。月1回、定例会や勉強会をしたり、夏はキャンプ、冬はクリスマス会、春はボウリングなどに行ったりしています。また市のイベントなどにも参加しています。子ども達も大きくなり社会人もいます。困っている事、悩んでいる事、同じ悩みを持つ私たちが何でも聞きます。お気軽に問合せ下さい。
- 結成した年
- 2000年
- 活動目的
- 発達に特性をもった子どもの相談や悩みを聞く保護者支援をしたり、情報交換をしたりしながら、よりよい環境づくりを目指している。
- 可能な講演・演芸披露など
- なし
- 定例会
- 基本第2か第3日曜日 10-12時
- 総会
- 4月末
- 会費
- 年会費:1200円 / 月会費:なし
- メンバー構成
- 人数:21名以上 / 男女比:半々 / 【会員募集中】
- 活動しているエリア
- 地域:那珂川市
場所:那珂川市
- 活動日
- 定例会:月1回日曜日(10-12時)
手芸:月1~2回第2,4水曜日(10-12時)
- WEBサイト等
過去の実績
・バスハイク
・クリスマス会
・ボランティアフェスタ参加
・人権フェスタ参加
・児童館まつり参加
・みかんがり
・親子キャンプ
・料理教室